【イラスト英語】cold shoulder(冷たい態度、無視)
2010.03.05 Friday

今日ご紹介する英語表現は、cold shoulder(冷たい態度)です。

→ 直訳すると「冷たい肩」ですね。
この表現を見かけたのは、Adele(アデル)が、その名もズバリ 『Cold Shoulder』 という曲を歌っていたときです。
→Adeleの『Cold Shoulder』(YouTube動画)
*音楽会社の公式提供版です。
歌詞の中でもYou grace me with your cold shoulderと出てきて、「cold shoulderって出てくるけど、なんで肩が出てくるのかなあ・・・」と疑問に思ったのでした。
The Free Dictionary.comでは、
give somebody the cold shoulderというイディオムとして、
to behave towards someone in a way that is not at all friendly, sometimes for reasons that this person does not understand
例:What have I done to him? He gave me the cold shoulder the whole evening at the party.
(私が彼に何をしたというの?彼はパーティーの晩ずっと、私に冷たい態度だった)
・・・と紹介していました!
日本語で「冷たい態度」にちなんだ表現といえば、「冷や飯を食う」があります。お米文化を持つ日本らしさが出ていますね。
[3月7日追記]
The Phrase Finderというウェブサイト(英語版)には、cold shoulderの語源が紹介されていて、興味深いです。歓迎する訪問客にはhot meal(温かい食事)を出すのと対照的に、あまり快く思っていない訪問客には、cold shoulder of mutton(冷たくなったヒツジの肩肉)を出したというエピソードが紹介されています。
- | 岩崎清華(Sayaka)
- | イラスト英語
- | 23:58
- | comments(5)
- | trackbacks(0)
- | - |
私もむかし「なぜ肩が出てくるんだろう」と疑問に思いましたが、
「歓迎しない客には冷えた羊の肩肉を出した」
ということに由来するらしいですね。
ほんとに食文化が出ているな〜と思いました。