【イラスト英語】hold all the cards(極めて有利な立場にある)
2012.09.12 Wednesday

今日ご紹介する英語表現は、hold all the cards(極めて有利な立場にある)です。
文字通りの意味は、「すべてのカードを持つ」ですね。
トランプで良いカードを全部持っていることに由来する英語表現です。
Cambridge Dictionaries Online では hold all the cards の項目で
to be in a strong position when you are competing with someone else, because you have all the advantages
例:Management holds all the cards when it comes to the negotiations over job cuts.
(人員整理の交渉に関していえば、マネジメント側が極めて有利な立場にある)
・・・と紹介していました。
Macmillan Dictionary では hold/have all the cards の項目で
to be in a good position to beat or defeat someone because you have all the advantages
例:The kidnappers seemed to hold all the cards.
(誘拐犯らが極めて有利な立場にあるようにみえる)
・・・と紹介していました。
では、メディアではどのように使われているでしょうか。一つの例をご紹介します。
--------------------------------------------------------
【例】 Forbes (フォーブス)のオンライン記事
Five Reasons Apple May Not Dare To Sue Google
(出典:Forbes / 2012年8月27日のオンライン記事)
記事の後半に次の英文があります。
"One might wonder why Apple would feel the need to deal. It holds all the cards now, right?"
"It holds all the cards now" とあります。ここでの It は、アップルのことです。「アップルは現在、極めて有利な立場にある」の意味です。
--------------------------------------------------------
日本語には、「駒(コマ)を進める」という言葉があります。
以前、「有利に駒を進める」という表現を耳にしたとき、将棋の「駒」がこんなふうに、全然別の場面でも使われるのは面白いなあ・・・と感じました。
英語では、トランプの card にいろいろな意味を持たせているんですよね。今日ご紹介した hold all the cards だけでなく、show one's cards(手の内を見せる)といった表現もあります。
辞書の card の項目を読むと、とても面白いです☆
--------------------------------------------------------
- | 岩崎清華(Sayaka)
- | イラスト英語
- | 16:45
- | comments(2)
- | trackbacks(0)
- | - |